今回は↓記事が鳥じゃありません。
ベトナムCatien国立公園で見たサルです。
このサルは、実は、かなり絶滅が心配されていたサルの1種でして
最近になって、保護区などで少しずつ増やしつつあるようですが
やはり、まだまだ珍しいサルで、隣国カンボジアで、多くの個体群が見つかって
こんなNETニュースになっていたサルなんですよ!!
ここに書かれているプランテーション。。。これはどこの熱帯亜熱帯地方でも問題になっているんだよな~
特に、パーム油!!
ヤシ畑にするから、一見緑が減らない分、森を切り開く罪悪感が薄いのが、心因的に働くからか?需要も増えているので、その栽培面積の拡大が止まらないのが現実なんですよね~
**********************************************************
<ここからベトナムの動物の写真>
今回は『クロアシドゥクモンキー(Back-shanked douc langur)』
この白いハイレグのパンツ
見事に和名の通りの黒いタイツ
酔っぱらったおっさんのようなほのかな赤ら顔
宴会でこれから芸を披露する酔っぱらったおっさん度が高過ぎです!!
珍さるといわれても、この姿が、思わずほほえましい笑いを呼びます!!
狭鼻下目オナガザル科
学名 Pygathrix nigripes
和名 クロアシドゥクモンキー
英名 Back-shanked douc langur
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。