**********************************************************
<ここからベトナムの野鳥の写真>
今回は『キタカササギサイチョウ(Oriental Pied Hornbill)』
今まで何度か見ていますが
まともな写真がないサイチョウでした。
何度か見たということは、いわゆる珍サイチョウではないのですが
撮影となると、上空を高く飛んでいたり
離れた木の上だったり。。。で
ようやく今回、ほどほどの距離で撮影できましたが
やっぱり撮影は容易ではないのです。
実は、この写真
トラックの荷台に渡した長椅子に座っている状態なんです。
この鳥たちは、私側に出てくれたので
まだこんな感じでごまかせたのですが
何しろ、ゴーヨンゴのレンズは、軽くていいのですが
手振れ補正はないので
こうした4人の誰かが動くと揺れる状態は苦手・・・
荷台に三脚を脚を細く広げて
無理な体制で撮影した結果がこれです。
この後も、そんな状態での撮影が続くことになるのですが。。。いい練習になりました~
森永キョロちゃん風の姿がかわいいのですが
でっかいのです!!
このおでこ。。。何のため???
きっと鳴くときに共鳴するんでしょうね・・・ホルンのように
でかいくちばしですが、すごく器用に小さな実などを摘まめるんですよね~
あは~~~ そんな声ではないんですがね・・・
飛び出し!!


このおでこ。。。何のため???

きっと鳴くときに共鳴するんでしょうね・・・ホルンのように

でかいくちばしですが、すごく器用に小さな実などを摘まめるんですよね~

あは~~~ そんな声ではないんですがね・・・

飛び出し!!



学名 Anthracoceros albirostris
和名 キタカササギサイチョウ
英名 Oriental Pied Hornbill
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
ブッポウソウ目サイチョウ科