**********************************************************
<ここからベトナムの野鳥の写真>
車が通れる通りを歩いて鳥探しです。
山さん、HIROさん、ガイドのThangと私の4人で。
車が通るといっても、一般の道ではないので
キョロキョロしていても危険ではないです(某●なみ君みたいになるのは要注意)
ある程度道幅あるということは
鳥にとっても、両サイドはジャングルに繋がっていたり、藪だったりで
それでいて、道路が空間を作ってくれている
ですので、こうした林道や作業用道路は結構鳥が多いんです。
それは、日本の山でも、視覚が狭くなる森の中にむやみに入るよりも
林道をなめて歩いたほうが鳥も多いし、見つけやすいですよね。
それは、まったく海外でも同じなんです。
オープンスペースがあるということは
小鳥や小動物も多いですし、しかも、猛禽類にとってもそれらを狙うには最適な空間もあるというわけです。
日本でも、クマタカなんか林道の脇にちょこんと止まっていたりしますしね・・・
そんなわけで、歩き始めたらすぐに
上空を猛禽が^^
「ラプター!!」
と叫んで、3人でその飛翔を撮影スタート。
どうも、撮影しながら何の鳥だろう?と思っていましたが
昨年の3月に台湾で見たカンムリオオタカのようです。
こうした飛翔写真での同定は難しいので
ご指摘あればぜひ教えていただければ幸いです。
今回は『カンムリオオタカ(Crested Goshawk)』
尾の付け根の白いふわふわした羽毛が可愛いです。
下から打った写真。。。ですので、こんなんでご勘弁を!!
タカ目タカ科
学名 Accipiter trivirgatus
和名 カンムリオオタカ
英名 Crested Goshawk
この子を撮影していると!!
そこに。。。何やら小さなアタックする鳥が!!
・・・続く
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。