【Vn#018】ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回はホーチミンの空港の出口

多くの人でごった返し




日本の空港は洗練されてますが
アジアの空港は、どこもこうした感じで
エネルギッシュです。

夜中なんですがね~人だらけ!!

**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

ブラインドに入って数時間

本命の「ミドリシマヤイロチョウ」も「コシアオヤイロチョウ」を待てども出ず・・・


出て来るのはコルリ♀・ノドアカヒメアオヒタキ・アカハラシキチョウそしてこの子

今回は『ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler)』


2年前にタイで見ていましたが

久しぶりの出会い


こういった地味なチメドリ。。。私は好きなんですよね~


そんなハシブトムジチメドリをそうぞ~


地味ですよ!!



品があるでしょう^^



スズメ目チメドリ科

学名 Malacocincla abbotti

和名 ハシブトムジチメドリ

英名 Abbott's Babbler


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。