【Vn#006】リュウキュウヨシゴイ(Cinnamon Bittern) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

HIROさんと食事の後
山さんとも合流して
いよいよ出国手続き

イミグレーションは空き空きで楽に通過

そして、出発ゲートの確認をして
その近辺で休憩~




**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

今回は『リュウキュウヨシゴイ(Cinnamon Bittern)』


水辺のヤシ


そこで狙いのヤマショウビンを待ちますが

なかなか現れてくれません。。。


ヘビウが飛び去った後

今度はこの子が登場


日本でも沖縄に生息している

リュウキュウヨシゴイです。


ヨシゴイの亜種ではなくて

れっきとした「種」ですからね~





遠すぎて。。。これが限界

小さいからね~

首を伸ばしてくれました~


ペリカン目サギ科

学名 Ixobrychus cinnamomeus

和名 リュウキュウヨシゴイ

英名 Cinnamon Bittern


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。