【Thai#094】エンビシキチョウ(White-crowned Forktail) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

機内の安全について!!

モニターで^^

昨年、タイの国内移動時に見た映像と変わっていませんでしたよ~


コップンカー

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。


今回は2度目の登場『エンビシキチョウ(White-crowned Forktail)

入れ替わり鳥がやって来ます。


前回ご紹介時、エンビシキチョウはシャイで警戒心が強いので撮影が難しいと書きましたが

個々の個体は、そうでもなく、比較的ゆっくり撮影させてくれました。


今回は、その燕尾(エンビ)が良く見えるカットやその羽毛のしなやかさを感じる写真も掲載しますね。

エンビシキチョウはタイでは4種だったかな?

コンプリートしたい鳥です。

憧れだったこの鳥をまずは一種撮影できたので、滑り出しは上々です。


エンビシキチョウはこのMae Wongでは2種いるようですが

エンビシキチョウ(White-crowned Forktail)は小さな流れ

セアオエンビシキチョウ(Slaty-backed Forktail)は比較的大きな渓流

そんな棲み分けをしているようです。

















スズメ目ヒタキ科

学名 Enicurus leschenaulti

和名 エンビシキチョウ

英名 White-crowned Forktail


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。