【タイ#95】ズアカガビチョウ(Chestnut-crowned Laughingthrush) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回は座席を珍しく、窓側を取ってみました~

特に急ぐ旅でもないのと

予約時は、けっこう空いていたので。。。

トイレに行くのが
迷惑になるから・・・
で、通路側専門の方もいらっしゃいますし・・・私いちいちごめんなさいするのが面倒で
通路派なんですがね~

今回は、日中なので
窓の外を楽しもうと^^




伊豆諸島が一望できました~

ですがね~
右側の窓側にすればよかった~

機長が「Mt.Fuji」とアナウンス^^
みんな激写していましたよ~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。


今回は『ズアカガビチョウ(Chestnut-crowned Laughingthrush)』

このガビチョウはビロードのような羽毛をまとっています。


でも、賑やかにやってくるのですが

あっという間に立ち去るんです。

わしゃわしゃさ~~~

そんな感じの鳥です~


可愛い仕草もしっかりとポーズを決めて^^






スズメ目チメドリ科

学名 Garrulax erythrocephalus

和名 ズアカガビチョウ

英名 Chestnut-crowned Laughingthrush


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。