今回は紛らわしいことをした「謝罪」です。
実は↓のアメリカコハクチョウの撮影した翌日
いくつかの掲示板やらに写真を載せたんです。
アメリカコハクチョウと亜種名を書かずに。。。
純粋にあまりにくちばしが真っ黒で
黄色い部分が「点」だったので
真のアメリカコハクチョウ~的な載せ方で貼り付けたんですが。。。↓記事に続く
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『亜種アメリカコハクチョウ』
↑記事の続き
ナキハクチョウに間違わせてしまったようで
何人かの鳥友から
「どこで撮影した?」とか「遠征の準備しちゃったよ~」とか
ごめんなさ~~い
紛らわしかったですね~
目先の部分にほんの小さな「黄色の染み」レベルの斑点があるんです~
それとナキハクチョウでしたら
もっとクチバシも長いし
首も長めに感じるはずです
そう書きながら、私も見たことのないナキハクチョウ
いつか出会いたいものです。
こんな感じのアメリカコハクチョウがナキハクチョウに化けて情報が流布することもあるので
ご注意を!!
という喚起も含めて、謝罪の意味を込めて記事にさせていただきました~
カモ目カモ科
学名 Cygnus columbianus columbianus
和名 亜種アメリカコハクチョウ
英名 Tundra swan
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。