【Auの鳥No.132】ムナグロヤイロチョウ(Rainbow Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

酒を調達したので
(後日食卓の撮影で何を買ったのか分かります)

次は、メインディッシュを!!

レッドロブスターならぬ
レッドコースター

チキン屋さん

こんなメニューでした~


さすが、何でもでっかい!!
鳥もパーツではなく(もちろん、ありましたが・・・)
丸ごと!!

どんだけでっかいのか???

分からないので、2つ調達!!

え????大杉???いや、多過ぎですかね?

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:East Point Resorve)の鳥のご紹介です。

今回は『★ムナグロヤイロチョウ(Rainbow Pitta)』

オーストラリア固有種です。


朝のこの森は素晴らしいです。


あっちこっちからPittaの声がしてきます。


「世界のPittaの中で一番見やすい」と言われていますが

それでも、PittaはPitta

声はすれどもいいところでは撮らせてくれるはずもなし。。。


で、超前ボケで発見して、撮ってはみたものの。。。ばひょ~~ん




スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta iris

和名 ムナグロヤイロチョウ

英名 Rainbow Pitta


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。