【#109】★ホオグロオーストラリアムシクイ(Purple-crowned Fairywren) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

岩山を珍ハト求めて登攀すると
こんな景色が^^




景色がパノラマで続きます…

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:Victoria River)の鳥のご紹介です。

今回は『★ホオグロオーストラリアムシクイ(Purple-crowned Fairywren)』

★Au固有種です


この長い名前。。。ホオグロオーストラリアムシクイ

この鳥がこの日の午後のメインターゲットなんです。


ま~~しぶとく


全く気配がない


ついにあきらめかけたその時!!


やりました!!

殊勲賞!!


見つけましたよ~~


「FCさ~~ん(もちろん本名でですが。。。)いた===」


で、4人で集中~~~


でもね~~私の立ち位置からだけ

全くかぶっていて見えない位置。。。こんな写真が精いっぱい


ですので、わがまま言って粘らせてもらいました~

でもね~


そうは簡単に出てこないのですよ~(TT)



この英名の通りの「purple な crown」

素敵です。


こんな強敵をFCさんの作戦で

この後年賀状の写真になるように撮れるのです。


その写真は後日また‼︎

スズメ目オーストラリアムシクイ科

学名 Malurus coronatus

和名 ホオグロオーストラリアムシクイ

英名 Purple-crowned Fairywren


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。