【Auの鳥No.061】オーストラリアクロトキ(Australian White Ibis) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、ダーウィン空港ではやる気持ちを抑えながら
レンタカーを借りて、着替えて、そして撮影機器を撮りだして
ナビをセットして。。。

空港側にあるPitta(ムナグロヤイロチョウ)のポイントに向かいました。

どれだけ気が急いていたか?

そのポイントに近づくまで、写真撮影を忘れていました~(^‐^;)

で、そのPittaのポイントの East Point Resorveの海辺の写真を移動中の車中からパチリ!!



**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:Howard Springs)の鳥のご紹介です。

今回は『オーストラリアクロトキ(Australian White Ibis)』


駐車場付近に戻りました。


開けた場所は少し明るい


ですので、撮影した際はいい感じと思いましたが

やはり光量が足りない感じの写真量産になりました~


それにしても、池のほとりにこんなにいっぱい屯(たむろ)していましたよ~






コウノトリ目トキ科

学名 Threskiornis moluccus

和名 オーストラリアクロトキ

英名 Australian White Ibis


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。