こっちの記事は年の瀬とか関係なく普段通りに更新します^^
両替も終え、成田組の山さんとHIROさんと私は到着出口のロビーでFCさんを待ちます。
まだ、日の出直前ぐらいで
薄明るい程度
HIROさんがスモーキングで外のエリアに行こうとして
自動ドアが開いたのですが
開いたドアの外からは
BirdParadiseを十分に予感させる鳥の声
イミグレの混雑とあの検疫の様子ではFCさんはしばらく出てこないだろうと・・・
さっそく鳥見開始です!!
新7Dの本格的な試し撮りは、ケアンズの空港で初撮りです。
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
引き続きオーストラリア(ダーウィン:FoggDam)の鳥のご紹介です。
今回は『オーストラリアヘビウ(Australian Darter)』
ヘビウはヘビウ科なので
ウ科ではないんですよね~
今回この記事書くので調べて初めて知りました。
そんなヘビウ
最近になって、スプリットされて何種かに分かれたんだそうです。
その1種がこのオーストラリアヘビウ
でも、固有種ではないようです・・・
カツオドリ目ヘビウ科
学名 Anhinga novaehollandiae
和名 オーストラリアヘビウ
英名 Australian Darter
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
皆様よいお年をお迎えください^^


