さて、海外鳥見の時に、出来るだけ道中をfpbirdにてリアルタイムでご紹介してきたのですが
今回もそうしようと思いながら
家を出る時に、更新が出来なくなっていて。。。
なんでだろうと???
すると、ついに画像のデータが「もう、無理~~~」って感じになっていて
確か月々160円くらいだったかな???
でも、その数週後、画像の容量が増えたんですよね~
デフォルトで
その場合、増やした分はお金取られないのでしょうかね?
まあ、そのおかげで、旅のリアルタイムは出来たのですが・・・
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
オーストラリア(ケアンズ)の鳥のご紹介です。
今回は『オナガテリカラスモドキ(Metallic Starling)』
へなちょこ写真ですみません。
頑張って高感度で撮影してみました。
ぶれはともかく、好感度のノイズはいい感じのように感じます。
操作性は慣れるまで大変そうですが
高感度に関してはかなりの好感度に感じましたよ~
このオナガテリカラスモドキ。。。オナガ カラス とカラス科の鳥が2種名前に入っているのです
でも、ムクドリの仲間~
スズメ目ムクドリ科
学名 Aplonis metallica
和名 オナガテリカラスモドキ
英名 Metallic Starling
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


