久しぶりの国内ライファー | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

久しぶりに国内で見たライファーです。

#475+1=#476種

#524+1=#525亜種


まだマレーシアの鳥の掲載が続いています。

もう1種12月になってから増えるのですが、発表順が逆転しますが・・・

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は『ハシブトアジサシ』


久しぶりに国内で見たライファーになります。

ウタツグミ以来かな???


実はこのアジサシ


なんとトライすること6回目


ようやく見ることが叶いました。


ここに出ているということをシンガポールから帰国して聞き及んでいまして

土曜日に即行きましたよ~


今回は近くの浜でやっと出会えたその初の瞬間を


あ~~横切っていきましたyo





あ~~行っちゃった~~~


チドリ目カモメ科

学名 Gelochelidon nilotica

和名 ハシブトアジサシ

英名 Gull-billed Tern


ライファーなのでライフリストのカウントに加えます^^


#475+1=#476種

#524+1=#525亜種

になりました。


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。