オーストラリアに向かっています~ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

昨夜、成田を出て

このブログが上がる頃

飛行機の上、多分赤道あたりかな?


そして、朝にはケアンズに到着

即国内線に乗り換えて

ダーウィンまでフライト


今年は海外の国内線利用が多い年になりました^^


午後はレンタカーを借りて、即鳥見です!!


※今回は妻に行き先伝えて出てきていますので~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

この何週か前に山さんと茨木の稲敷周辺を探索しましたが・・・


シギチがいない

その時はコチドリとツバメチドリの飛び去る姿しか見れないという。。。残念賞


その時にこの子は見ることができると思っていたのが

この『ヒバリシギ』


頭の色

足の色

赤茶色の羽


この時は水浴びしていました~


水浴び中1

水浴び中~2

よいちょぉ~~





やっぱり可愛いヒバリシギ


チドリ目シギ科

学名 Calidris subminuta

和名 ヒバリシギ

英名 Long-toed Stint


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。