【MAS鳥No14】チャムネバンケンモドキ(Chestnut‐Breasted Malkoha) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。


初日の夕食。。。ほかの人のはどんなか?


こんなラインナップでしたよ~





味は至ってご家庭の味の域だったそうです。


まあ、現地の人の憩いの場という場所でしたからね^^

************************************************************

<ここからマレーシアの写真>

今回は「チャムネバンケンモドキ(Chestnut‐Breasted Malkoha)」


5月にフィリピンでも見ましたが

その時には胸側前向きでの撮影でしたので

こんなに背中が美しいということであったのに気付けなかった。。。のです。


隈取の顔は相変わらず仮面舞踏会的ですね^^


カッコウの仲間です。

結構かくれんぼ好きなバンケンモドキの類です。




素敵な青の金属光沢の鳥でしたよ~

 

カッコウ目カッコウ科

学名 Phaenicophaeus curvirostris

和名 チャムネバンケンモドキ

英名 Chestnut‐Breasted Malkoha

************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。