↓の記事はおう2日目に入っていますが、まだ初日の夜の記事です。
こんなホテルに宿泊しました。
さすがシンガポール
おしゃれでしょう~
外観は素敵ですが、部屋は狭かった~
チェックインの時にハプニングが。。。続く
************************************************************
<ここからマレーシアの写真>
今回は「モリアオゲラ(Crimson-winged Woodpecker)」
この翼の赤い部分を英名のCrimsonにつながっているんですね。
アオゲラの名の通り、しっかり背部は緑色
ですが、日本のアオゲラとは頭部のトサカ状の羽毛など違うように見えますが
学名(属名)はPicsです。
こいう不味そうな実を食べるところも
アオゲラっぽいかな?
もっと美味しそうな実が沢山あるのですが・・・こんなのが美味しいんですね。
キツツキ目キツツキ科
学名 Picus puniceus
和名 モリアオゲラ
英名 Crimson-winged Woodpecker
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
