夏季休暇も終わり | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

夏季休暇も今日で終わり


なかなか自由に取っていいといわれても

田舎の行事が多いので

ここでしか取れないんですよね~


少しずらせば、いろいろ旅行なども安く行けたりするのでしょうが・・・


まあ、子どもたちもてんでバラバラで用事もあったりですから・・・

きっと家族で旅行ということもできそうにないので

こんな休みがしばらく続くのかな~


皆さんは、どんなお休みでしたか??


ちなみに、私は昨日まで1度もカメラを触らない日々でした~

お天気がイマイチでして・・・

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

三宅島の鳥見旅No13

今回は『アマツバメ(Fork-tailed Swift)』


昨日のヒヨドリもひっどい写真でしたが。。。


今日のも負けず劣らず。。。なダメっぷり


でも、、、、リスト代わりに。。。(^0^;)


下にも書いたようにアマツバメ目アマツバメ科。。。の鳥ですが

ツバメに似ているだけで「アマ」+「ツバメ」と名づいたのですが

遠縁の鳥なんですよ。


天高く舞うツバメ・・で 「天ツバメ」 でアマツバメになったのかな?






アマツバメ目アマツバメ科

学名 Apus pacificus

和名 アマツバメ

英名 Fork-tailed Swift


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。