鳥枯れ。。。ですね | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

鳥枯れですね。。。


干潟が一番いいのでしょうが。。。暑くて

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

三宅島の鳥見旅NO6

今回は『アカコッコ(Izu Thrush)』の♂若


♀かと思って撮影していましたが。。。

どうも、♂の若みたいですね~


実は、前回(3年前?)に三宅島に行ったときに、満足に♀を撮影することが出来なくて。。。


今回は目的の一つがそれを撮影することだったのです。


でもね~~~


やっぱり、放卵期だからか?

♀があまりうろついていなくて。。。

この子をこのくらいに撮影できたので

♀と思っていたばかりにあまり念入れて探さなかったことを後悔。。。


ですが、若♂も初めてですから^^


これはこれで良し!!





スズメ目ヒタキ科

学名 Turdus celaenops

和名 アカコッコ

英名 Izu Thrush (Izu Islands Thrush)


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。