着ていたシャツですが・・・
防虫、日焼け対策で長袖にしていましたが。。。
速乾性のものを選択して持っていきました。
なぜその選択か????
そう「洗濯」のため^^
すぐに乾くので重宝^^
************************************************************
<ここからフィリピンの野鳥の写真>
パラワン4日目の続きです。
Roadsideでの鳥見でもいろいろな鳥が出てきます。
事実、日本でも、意外とバカにならないのが、林道
木々や藪があって、かつ道路という空間がある環境ですので
意外に、環境の多様性があるのが、道路脇だったりするのです。
そうした環境を好む鳥が意外と多く生息していることを実感することが多いですよね。
そういった鳥の1つになるのでしょうか?
ムナフコウライウグイス(Dark-throated Oriole)」
です。
コウライウグイスのあの真黄色の色彩とは異を放っていますが
こちらのほうが素敵
私、なぜかコウライウグイスには縁遠く(写真的に)。。。どうもダメ写真ばかりでして。。。
(まあ、そのうち撮れるのでしょうが・・・)
この子は、必死に撮影しましたよ~
結構動き回るので大変でしたが
いいところでステイしてくれたので^^ 何とか写真になりました~
腹打ち
八墓村!! ではないですがね~
さえずってくれました~
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。