で、ようやくパラワン島に到着です・・・↓記事は2日目なのに・・・
CEBU PACIFIC AIRLINE
PP(プエルト プリンセサ 空港)
みんなマリンルックか地元の人。。。私たち2人だけ。。。鳥の人
************************************************************
<ここからフィリピンの野鳥の写真>
パラワン2日目です。
今回は「ムナフムシクイチメドリ(Pin-striped Tit-Babbler)」
田園地帯を抜け、トレイルに入りました。
本当に森の中を沢筋に歩く。。。そんな感じです。
風の抜けない、蒸し暑い朝、ミネラルウォーターは必携です。
しばらく、オニカッコウ、スンダガラス、キンバトの声が響く中を歩きます。
ガイドのBramが足を止めて、小鳥の声を拾います。
この日の、目的は「Merodious Babbler」、パラワンチャイロチメドリ
パラワン固有種のチメドリです。
地味(まあ、チメドリって地味なのが多いんで・・・)
他にも、地味なチメドリがうろつくので
まずは、出てきた鳥は全部撮る!!
そんな中での、1枚
ムナフムシクイチメドリ(Pin-striped Tit-Babbler)・・・初日に引き続き登場です^^
速い、藪の中、暗い。。。条件厳しいです=
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
