さて、ようやく搭乗手続き完了
手荷物チェックを終わらせて
ようやく朝食です。
Bramが「サンドイッチはどうだ?」
ということで、朝食は空港でサンドイッチ^^
************************************************************
<ここからフィリピンの野鳥の写真>
今回は「コウハシショウビン(Stork-billed Kingfisher)」
「コウハシ」=「コウノトリのクチバシ」=「鴻嘴」
という名前だけあって、でっかいクチバシにでかいボディー
ですが。。。ね~~~
遠かった~~
FCさんが見つけてくれたのですが・・・船の帆を張るロープの上
この鳥は、海辺、マングローブのあるようなところが生息環境のようです。
後日にも1度、目の前を直線的に飛んで通過していったのを見ましたが・・・
さすがにその時は追えなかった~(ですが、そのときにデカサを実感しました^^)
ということで、今回の1stカワセミはこのコウハシショウビンでした^^
だいぶ遠いのと、この時、500mmじゃなく、コノハズク撮影用にサンヨンにしていて。。。
距離が稼げなかったんです。
しかも足元はサンダル。。。
引いた干潟にマングロープの根っこやらがあって。。。寄り切れませんでした=
実は、この後コノハズクを見に行くのに、小船に乗って数百m先の小島に上陸しなくては行けなかったので。。。す。
だから、このときの装備不足が。。。痛い!!
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。