【パラワンの鳥NO17】☆コオオハナインコモドキ(Blue-naped Parrot) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。


さて、いよいよ

マニラでの夜は寝るだけBeer飲んだだけで朝を迎えました。


といっても、5時くらいでしたから

まだ、暗い・・・


空港に向けて出発です。


実は、前日はフィリピンにオバマ大統領が来ていた日。。。

さらに、この日からは、フィリピンもGWまでではないらしいですが、お休みなんだとか。。。


ですので、念のために早めに空港に^^向かいましたよ~


街中には、アジア独特の乗り合いバスが走っていました~



************************************************************

<ここからフィリピンの野鳥の写真>

パラワン初日の続きです。

今回は「☆コオオハナインコモドキ(Blue-naped Parrot)」


私の海外初インコ^^


記念のインコです。


フィリピンの固有種です。


パラワンでは、これ以降も何度か見ることが出来ましたが。。。

なかなかじっくり撮影させてくれないくて

日本でもワカケホンセイインコ飛翔を見たことがある人はイメージできると思いますが

速いんです!!

猛烈なスピードで飛んでくるんです。

びゅ~~んと

鳴き騒いでくるので分かるのですが、木々に覆われていることが多いので

視野に突然飛び込んできて、「はい、通過!!」


ですので、このショットが一番^^


初めの下からショットを撮っておいてよかった~


大きな鼻のようなクチバシ

ですが、モドキと付く名前が、インコじゃないということに感じますが

れっきとしたインコ^^


それと、この色。。。緑色。。。すごい保護色です!!

2枚目の写真でどこにインコがいるか分かりますか???


この後、一度飛び去ってまた数羽で戻ってきたのですが・・・葉っぱの中


さて、どこにいるか分かりますか?


答えは、真ん中やや左よりの下(2/3)あたり

そこを・・・トリミング^^


************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。