今回パラワン島での探鳥を決めた理由は昨日の記事で書きましたが
そのメインターゲットは「パラワンコクジャク」
この小さなクジャクは、森林の林床性の鳥ゆえに、なかなか見ること撮影することが難しい
そのパラワンコクジャクが、たった1羽 ここ10年ほど、ある決まった場所に、毎日顔を出すという
で、特別に餌付けられているわけではないことと
この個体がいなくなったら、もう撮影が不可能になる可能性が高くなる
そんな鳥がいると言う理由で「パラワン島」での探鳥を決めたのです。
************************************************************
<ここからフィリピンの野鳥の写真>
今回は「ムナフムシクイチメドリ(Pin-striped Tit-Babbller)」
この鳥は2年前タイで見たことがありますが。。。ずいぶん印象が違うんですよね~
そんなことで、この時は、ガイドのBramが英名で伝えたのと、必死に鳥を追いかけていたので
こんなショットで^^
尾羽のくしゃくしゃ感が特徴なんですが。。。タイで見た時は気がつかなかったな~
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
