海外でレンタカーを借りて運転したことのある方も多いと思います。
私も、サイパン、ロタ島、グアムでの運転経験があります。
その際には、日本の運転免許証を見せて、クレジットカード決済さえすれば
難なく車を借りることが出来ました。
ですが、台湾では、それが出来ませんので、ご注意ください。
台湾と日本では、その免許証の提携が条約を結んでいないようなんです。
国際的には、台湾の立ち居地は、「国」?「地域」?
そう、国際的な免許証の提携を結ぶとなると
いろいろな問題があるのでしょうかね???
他国との絡みとか???
まあ、その辺の大人の話はさておき
とにかく、翻訳をして持参しなくてはならないのです。
では、それはどこでやってくれるのか???
JAFなんです。
そう、あの車のレスキューのJAF
そこに免許証を持参し、交付用の手数料を支払って、送料も払ってくると
配達記録で送ってくれます。
免許証を確認する作業が必要なので、一度は必ず最寄のJAFに出向かなくてはならないのですが、数日後、手元に届きますよ^^
詳しくは、こちら↓
**********************************************************
<ここから台湾の野鳥の写真>
今回は『ハウチワドリ(Striated Prinia)』
タイで2種見たことがあるハウチワドリですが
マミハウチワドリ と ノドグロハウチワドリ
でした。
今回ご紹介のハウチワドリは「Theハウチワドリ」
鳥屋的には「ただハウチワドリ」でしょうかね???
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。