【台湾60】メジロチメドリ(Grey-cheeked Fulvetta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回は

阿里山のふもとにある「観星園」が本日の宿泊所


真っ暗になる前に着いて良かった。。。


山の中過ぎて

どうにも。。。案内板などないし

その山道で、たまに集落があって、またしばらく山道。。。その連続

しかも、ナビもピンポイントが分からない。。。おまけにFCさんもここの宿は初めて


そんな不安の中、夕方までに到着出来てよかったのですが


あ・・・夕食が何時になるか分からなかったので。。。頼んでいなかったのです(T~T)


でもね。。。この宿の娘さんが気を使ってくれて

お弁当を出前とってくれたんです~


ちなみに、翌日に一番近い町まで出ましたが。。。約5kmの山道でした・・・

ありがたい^^



************************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『メジロチメドリ(Grey-cheeked Fulvetta)』

この阿里山の麓ではチメドリの混群と何度も出会いました~


このメジロチメドリ。。。前日ようやくちょっとまともに撮影できましたが。。。

今回も可愛い出会いの写真になりましたよ^^


特に「正面顔」がすごく可愛い


萌え過ぎ注意報を予告しておきます!!



目白なチメドリです

眉のラインもほんのり素敵

斜め後ろの角度

正面1

ど~~~~ん

************************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。