【タイ鳥リスト】+ついでにメジロシマドリ(Spectacled Barwing) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回のタイで確認した鳥を一覧にします。

なお、見たけど撮影していない鳥、出来なかった鳥、声の確認も入れてのリストにします。



撮影できず(×) 声の確認(S)


ノドアカミヤマテッケイ

ビルマカラヤマドリ(×)

ヤツガシラ

インドブッポウソウ(×)

ミドリハチクイ

アオムネハチクイ(×)

クリイロヒメカッコウ

オニカッコウ(S)

ヒメアマツバメ

アジアヤシアナツバメ(×)




ヒマラヤアナツバメ

タイワンコノハズク(S)

オオフクロウ

オオスズメフクロウ

ベニバト(×)

チョウショウバト

カノコバト

タカブシギ(×)

インドトサカゲリ(×)

ハチクマ


カタグロトビ(?)(×)

タカサゴダカ

ノスリ

ジャワアカガシラサギ

ササゴイ(×)

オナガヒロハシ(×)

キビタイコノハドリ

アカモズ

セアオモズ

タカサゴモズ



ハイイロモリツバメ(×)

ヒゴロモ

オナガベニサンショウクイ

ヒイロサンショウクイ

コバシベニサンショウクイ

オウチュウ(×)

カザリオウチュウ(S)

カオグロイソヒヨドリ

オオルリチョウ

コオオハシシギ

ムナグロアカハラ

ハイバネツグミ

カキイロツグミ

マミチャジナイ

ヒメコバネヒタキ

セアオビタキ

(ヒガシ)オジロビタキ

ハジロマユヒタキ(×)・・・・これは。。。ファインダーに入れて見とれているうちにさようなら

オオアオヒタキ

ヒメアオヒタキ

コチャバラオオルリ

ミヤマヒメアオヒタキ

シキチョウ

ジョウビタキ(×)

コルリ

シロボウシカワビタキ

コンヒタキ

ノビタキ

クロノビタキ

ヤマザキヒタキ

ホオジロムクドリ(×)

オオハッカ

カバイロハッカ

チャバラゴジュウカラ

シジュウカラ(×)

キマユガラ(×)・・・これは悔しい思い出。。。ファインダーに入れて見とれてたらさようなら

ツバメ(×)

リュウキュウツバメ(×)

ハリオツバメ

オオコシアカツバメ


ズグロヒヨドリ(×)

コウラウン

ノドジロヒヨドリ

カオジロヒヨドリ

コシジロヒヨドリ

クロヒヨドリ(白型)

ノドグロハウチワドリ

ハイムネハウチワドリ(?)

チョウセンメジロ

メジロ


オジロムシクイ

マミジロムシクイ ・・・この鳥はかわいかった(^^)

ハイガシラマユグロモリムシクイ

マミジロマルハシ

メジロシマドリ(この↓記事)

クリボウシチメドリ

ノドジマコバシチメドリ

メジロチメドリ

シロクロウタイチメドリ

ズアカガビチョウ



ルリハコバシチメドリ

ハナドリ

ムラサキタイヨウチョウ

ルリオタイヨウチョウ

ミドリオタイヨウチョウ

ムナグロタイヨウチョウ

イエスズメ

スズメ(×)

(ホオジロ)ハクセキレイ

ビンズイ

アカマシコ

キバラクロシメ



以上102種


************************************************************

<ここからタイの野鳥の写真>

今回は「メジロシマドリ(Spectacled Barwing)」


あまりにひどい写真なので。。。掲載を思いとどまっていたのですが。。。

それでも、ぎりぎり識別出来そうなので


この子もチメドリの1種

台湾にも近似種がいます。



でも、良く見つけたでしょう~(と自画自賛)

ですが、やはり撮影は限界でした。




どこにいるか分かりますか???

                                  ↑この辺 真ん中


移動しましたが。。。「メジロ」なところは判明=

飛び出しました~~~


************************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




それにしても、この時、半端なく遠かった~