今回のタイで確認した鳥を一覧にします。
なお、見たけど撮影していない鳥、出来なかった鳥、声の確認も入れてのリストにします。
撮影できず(×) 声の確認(S)
ビルマカラヤマドリ(×)
インドブッポウソウ(×)
アオムネハチクイ(×)
オニカッコウ(S)
アジアヤシアナツバメ(×)
タイワンコノハズク(S)
ベニバト(×)
タカブシギ(×)
インドトサカゲリ(×)
カタグロトビ(?)(×)
ササゴイ(×)
オナガヒロハシ(×)
ハイイロモリツバメ(×)
オウチュウ(×)
カザリオウチュウ(S)
ハジロマユヒタキ(×)・・・・これは。。。ファインダーに入れて見とれているうちにさようなら
ジョウビタキ(×)
ホオジロムクドリ(×)
シジュウカラ(×)
キマユガラ(×)・・・これは悔しい思い出。。。ファインダーに入れて見とれてたらさようなら
ツバメ(×)
リュウキュウツバメ(×)
ズグロヒヨドリ(×)
ハイムネハウチワドリ(?)
マミジロムシクイ ・・・この鳥はかわいかった(^^)
メジロシマドリ(この↓記事)
スズメ(×)
以上102種
************************************************************
<ここからタイの野鳥の写真>
今回は「メジロシマドリ(Spectacled Barwing)」
あまりにひどい写真なので。。。掲載を思いとどまっていたのですが。。。
それでも、ぎりぎり識別出来そうなので
この子もチメドリの1種
台湾にも近似種がいます。
でも、良く見つけたでしょう~(と自画自賛)
ですが、やはり撮影は限界でした。
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


