お城の朝かな??? | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

大阪にいます。

朝のアポまでは「お城」かな???

明日も。。。


スーツにサンヨン+7D 双眼鏡で黄色のディパックでうろついています。

************************************************************<ここから自然の写真>

今回も珍鳥「ウタツグミ」


なにせ、15分ほど撮影して、少々真木先生とお話させていただいて

退散したので

カット数がない。。。


しかも同じカットばかり。。。違うカット。。。


あった~~^


後ろ向き & シジュウカラと一緒


この頃、尾羽の先がやや注目を浴びていたので。。。確認のために撮影したんだった~


多くのみなさんはツグミとのバトルを撮影されていましたが。。。まったくもって平穏な時間でしたので。。。こんな2種撮りしかなくて。。。


ちなみにウタツグミとヤドリギツグミの模様が似ていると昨日の記事で書きましたが、やはり頭部の大きさのバランスや体型は異なります。

ちなみにウタツグミの英名はSong Thrush

まさに直訳(^∇^)



ちなみに。。。ヤドリギツグミはMistle Thrush

Mistletoeがヤドリギという意味なので、こちらも直訳(^∇^)


あ、尾羽の先が気になる。。。は語られずに終わりましたかね?


シジュウカラと一緒^^
 

************************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。