【タイの鳥62】タカサゴモズ(Long-tailed Shrike) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回は2箇所目の宿泊施設


ドイアンカーンの「Bangluang Resort」を^^


先日、フェイスブックの案内パネルを撮影した写真を載せましたが。。。


今回はリンクを^^  Banluang Resort


ここにリンクしてサイトを見てみたのですが。。。


私たちが二日行った際に見られなかった鳥がいっぱい出ていました~

フォークテールやらなにやら。。。


むむむ

***************************************************************

<ここからタイの野鳥の写真>

今回は「タカサゴモズ(Long-tailed Shrike)」


次のポイントに向かう間、車中からも次々鳥が見つかります。


そんな時、近くでモズが^^

FCさんガイドにSTOP!!STOP!!


そう、ロッジの前周りにいたことはいたのですが

遠すぎて撮影不能なタカサゴモズ。。。

それを撮りたがっていたのをご存知だったのか?


日本国内で診られるのとは別亜種になるからか?


FCさん側の窓から手持ちで撮影


次のポイントに移動しなくてはならないので

早々に連写

ですので枚数はありますが、同じカットばかりです。








***************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。