ドイインタノン国立公園はタイの数ある国立公園でもタイ最高峰の山のある公園です。
そこのゲートには、こんな看板が^^
読める方はいらっしゃいますか???
ガイド曰く。。。「餌付け禁止」
らしい
***************************************************************
<ここからタイの野鳥の写真>
2日目(2/9)の写真に移ります。
朝早く、暗いうちから昨夜オオフクロウのでるという場所に行ってフラれたリベンジをしに向かいましたが、飛んでいる姿を見れたのですが、撮影できず。。。
そうこうして明るくなってきて、通常のバードウォッチングに移りました。
今回はそこで出た「シロクロウタイチメドリ(Dark-backed Sibia) その1」
Siviaの仲間は見たかった鳥の一つでした^^
実は、2日目はCochoaというヤマツグミが最大のターゲットでした。
その鳥は冬場はなかなか難しく、6月の繁殖期には、この辺りの個々の林道わきの小道を入ったところで繁殖してるから。。。と言われていまして。。。
そんな素敵鳥がいる場所ですから
朝のバードシャワーが始まりました。
いろんな鳥が出てて来ます。
その中で、このSiviaが谷の奥の大きな木の枝の上からこちらに向かって飛んできたのです。
FCさんが、叫んでくれたので、かろうじて飛びモノをGET
見たかった鳥でしたので、これでも、まずは抑えたということで^^
その1とありましたよね^^
そう、また登場します!!
かなりマシになってね^^
***************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


