祟られているように。。。(><)(><)(><)
おとといのCFカードのデータ紛失は「週末の救世主」の効果に期待するしかない。。。のですが
実は昨夜、アイフォンを充電しようとして
USBにつないだら。。。アップデートしますか?と
OK
しばらくしたら。。。アップデートが失敗した・・・というようなメッセージ
え~~~
すると、画面が。。。この画面でフリーズ
しばらくすると
こんなマークが。。。
で、この画面の右腕としていることと同じように
コネクターをiTunesにつなげと。。。
で、つなぐと「フォーマットが必要なiPhoneが見つかりました」というようなメッセージ
不安だったので、Apple社のHPでいろいろ確認
で、この手しかないようなので、
『仕方がなく』
OKを押すと
ですが、2枚上の写真の画面のまま
んんんん・・・朝まで変化なしでした~
そう、今朝6時に起きて確認しても何ら進展していない・・・
で、またググリました。
すると、コネクターを繋ぐ手順なるフローを発見
そこには一度電源を切手から繋がなくてはいけないことや
今回、電源すら落ちなくなっていたので、その対処方法
その方法をしたあとコネクターを繋ぐためにボタンを2箇所押しながら繋がなくてはいけないことが判明
その通りやったら。。。
画面がこうなりました~
一晩かけてもできなかったのは手順がNGだったから。。。でもね
そんなことを調べて調べてようやく判明して
何とか復旧
でも。。。朝、復旧した手の時には
アプリは全部消えていて。。。
ずいぶんさっぱりした画面になってしまいました~
ですが、クラウドから何とか復旧出来ました。。。
あ~~~面倒だ=
不思議なのは、iCroudに写真は同期させていなかったのですが
復活したんですよね~
どういう失敗の、どういうフォーマットだったのだろうか???
フォーマットの考え方が、Appleは少し違うのか???
実は、利用して2年ほど経ちますが、正直いまだよく分かりません・・・
************************************************************
<ここから自然の写真>
今回は「キレンジャク」
実は、この公園に立ち寄ることは計画には全くなく、ナナカマドの街路樹がある団地でしたから実を食べる鳥を気にしていて、レンジャクの群れを見つけたのが、最初。
その時、見つけたのは、ヒレンジャクだったのですが、撮影する前にFlyaway
で、ウソやシメやツグミを撮影しているうちにまたレンジャクの群れが舞い戻りましたが、今度はヒレンジャクじゃなくキレンジャク
あれれ? 赤レンジャーは行方不明
でも、黄レンジャーにたくさん遊んでもらいましたよ。
冬の大地には雪がたくさん、やはり木の実は鳥にとって大切な大切な糧
むしゃむしゃ食べてはまた飛んで
また舞い戻り、また飛び去る。を繰り返しながらも、ヒレンジャクはついぞ戻らず。
むしゃむしゃ
ぱくぱく
サザエさんのようにふんがふふっ‼︎丸呑み
雪とナナカマドとキレンジャク
とさか~
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



