実伐計画書を記載する方法をレクチャーしてきました。
まあ、私、上からご意見するほど偉きゃないんですが、こんな実伐計画なんてのをしょっちゅう立てている経営者なんて少ないので、少し先生役をさせて頂いています。
こういう経営計画を番頭さん役の役員や幹部にさせている経営者の方もいらっしゃいますが
実伐計画には理念や行動指針、計画遂行プロセスにおける強み、弱み、チャンス、ライバル、マーケット、将来性などを書きますから
経営者自身でやることが、ものすごく大事なんです。
実務があるから…なんて逃げ口上を許さず、プライオリティNo.1で数日間取り組んでもらいます。
嫌われ役も仕事のうちです。
***************************************************************
<ここから自然の写真>
「ヨシガモ」
近所の池にカモが集まります。
千曲川が猟期になると数を増やします。
そんな頃合を見計らって、覗いてみました。
今年も、カモが集まっていましたが、コガモが少ない感じでした。
ですが、このヨシガモは数は多い印象。。。
しかも、中の一羽がかなり人馴れというか、人の餌に寄ってくるというタイプでして。。。
この公園、子どもたちを連れた家族がパンやらを持ってくることが多いので
その時は寄り過ぎ~っていうほどの距離で撮影できましたよ~
***************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。