ご訪問ありがとうございますニコニコ

私は子宮や卵巣に異常がないのに生理痛が重い「機能性月経困難症」で、

30代後半頃から生活に支障が出るようになり治療を開始しました 

現在ジエノゲストを服用しています

自己紹介はコチラ

 

先日、子宮頸がんの検査にひっかかり

精密検査を受けることになったのですが、
内診が苦手で気分が悪くなって

倒れる事がよくあるので
精密検査がかなり不安でした


検査前日の夜、不安Max状態になり
藁にもすがる思いで
「内診 痛くない コツ」と検索をして
YouTubeやTikTokの動画を見ると
以前から実践していた事が
紹介されていました


★目を開けておく
→胃の胃内視鏡の時も目つぶらないで
モニターを見てた方がよいと言われるから
採血や検査の時は目は開けてる


★膝から足を開く

→足の力が抜ける

 

あとはリラックスする、

深呼吸、肩の力を抜く…等

目新しい情報がなくてがっかりしていたら、

TikTokである女医さんの投稿の

内診に集中しない
という言葉が目に留まりました。

 

こちら↓

 

気になったので検索したら

かんな先生のブログを発見!

更に詳しく書かれていました。

 

  • 気を散らす
  • 他のことに集中する
  • どこかを見る
  • 見ることに神経を集中する

 

具体的には

カーテンレールの

アジャスターの数を数えたり、

天井の模様を見たりする

のが有効とのこと。

 

今までやっていなかった事だったので

これは試す価値あり!と思い、

当日、実践しました。

 

今回はコルポスコピーという検査で

多分所要時間5分位?だと思うのですが、

開始早々、カーテンレールの数を端から数え、

次に天井に取り付けられていた

LED蛍光灯の端に記載された

型番を読んでいたら検査が終わりました。

 

途中、医師から

大丈夫ですか? と声掛けや

今の状況を伝えられた時に

返事はしていましたが、

なるべく気をそらす方に集中していました。

 

検査中はほとんど痛みを感じず、

終わった後の股の痛みもなく、

気分も悪くならず気をそらす作戦

私には効果がありましたウインク

 

他の検査や恐怖の場面でも使えそうなので

これからの人生で活用したいと思います。

 

紹介して下さったかんな先生に感謝キラキラ

 

このコツがもっと広く認知されることを願っています。

 

辛口女医かんな先生のブログ↓

検査の様子↓

 

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございました