日経平均大幅安、NYダウ軟調、ドル円高値更新、いよいよ日銀金融政策決定会合、為替介入あるか | FP754のCFP試験&1級FP試験独学合格対策ブログ

日経平均大幅安、NYダウ軟調、ドル円高値更新、いよいよ日銀金融政策決定会合、為替介入あるか

皆さん、おはようございます。
FP754です。

このブログのメインテーマであるCFP試験。

次回の2024年度第1回試験に向けて、新たにCFP試験対策をスタートしています。

 

本日の時事・法改正は・・・

 


【時事・法改正】

 

【金融】

 

[日経新聞1面記事(Web刊)] 
CFP試験分類:海外経済指標
出題キーワード:米商務省、2024年1-3月四半期実質国内総生産(GDP、速報値)、前期比年率換算1.6%増

(FP754より)
<CFP試験対策>

国内外の経済指標の中でも、GDPは過去に最も出題されている超重要な経済指標で、まさに昨年11月の前回試験をはじめ、一昨年11月の3回前の試験の国内GDPはもちろん、昨年6月の前々回試験ならびに一昨年6月の4回前の試験では国内GDPだけでなく、米国をはじめとする世界各国のGDP比較が出題されるなど、今後も出題される可能性が極めて高いため、内容を確認しておいてください。

<視点>

1-3月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比年率換算で1.6%、前期比で大幅に減速、予想も大きく下回り、個人消費も予想を下回るも、住宅投資、コアPCEは予想を上回り、インフレ高止まりで米長期金利が上昇、NYダウなど米国株の下落を招きました。

 

 

【相場】

日経平均大幅安、NYダウ軟調、ドル円高値更新、いよいよ日銀金融政策決定会合、為替介入あるかです。

日経平均はNY市場引け後の米ハイテク株の決算発表を受けて、先物が急落したことで、半導体株主導で売りが優勢となり、下げ幅800円超の4営業日ぶり大幅反落、NYダウは発表された米第1四半期実質GDPが予想を大幅に下回るも、米インフレは高止まりで、米長期金利が上昇したことが重しとなって売られ、下げ幅400ドル弱の続落、ドル円は前日34年ぶり155円台乗せとなり、152円台に続き、第2の防衛ラインとの見方から為替介入への警戒感があるものの、明日の日銀金融政策決定会合前に実施されないとの見方から投機筋が買い進め、155円台後半まで上昇後、上昇一服、欧州市場では155円台半ばから後半のレンジ取引で推移しましたが、NY市場で発表された米第1四半期実質GDPが予想を大幅に下回るも、インフレ高止まりで米長期金利が上昇する一方、日銀が明日の会合で国債買い入れ額減少を検討との報道が出て、急落する場面がありましたが、すぐに往って来いの展開で、元の水準まで戻り、NY市場でも同水準でのレンジ取引で推移しましたが、いよいよ本日は日銀金融政策決定会合の結果発表が予定されており、日銀が現在の円安に歯止めをかけるような政策を打ち出してくるか、またそこに政府が為替介入をぶつけてきて、2022年9月の為替介入を再現させるか、現在の日米金利差拡大による円安ドル高の流れに為替介入の効果は限定的との見方が優勢となる中、仮に為替介入がなければ、早々sと160円に達する勢いの現在の止まらない円安ドル高の流れに対し、その効果を最大限に引き出す想定外の為替介入が実施できるのか、また本日NY市場で発表される米物価指標PCEデフレーターの発表後にぶつけてくるのか、今週末から始まるGW中の市場参加者が少なくなる中で、積極的に動いてくるのか、様々な思惑が交錯する中、この週末の動きに大注目です。

 


【最後にひとこと】

 

昨日、あの2005年JR福知山線脱線事故から19年を迎えたとのことで、毎年このコーナーでも帰省に伴い、普段は阪急を使うのに利便性がよくなったということでたまたまJRを使ったらあの事故にニアミスしたということをお話ししてきましたが、最後に関西に行ったのもこの2005年ということで、さすがにそろそろ行かなくちゃ…と思っていますが、現在は伊丹だけでなく、関空に加えて、当時はなかった神戸空港もあり、(今もあるのか知りませんが…)ポートアイランドやポートライナーなんか子供の頃以来、行っていない、乗っていないので、もし帰省するなら、神戸空港を利用してみたいと思っていますが、現在、どうなっているのか気になります。