試験終了後、感想コメントをお寄せください | FP754のCFP試験&1級FP試験独学合格対策ブログ

試験終了後、感想コメントをお寄せください

皆さん、おはようございます。
FP754です。

このブログのメインテーマでありますCFP試験。
平成30年度第1回試験後半課目本番まで、あと3日に迫ってきました。

今回は協力依頼です。
毎回のことながら、試験終了後、感想コメントをお寄せくださいというお願いです。

 


【試験の感想コメントについて】

CFP試験では、平成26年度試験から、試験問題冊子が持ち帰り可能となり、翌日、模範解答が公表されるようになったことで、受験された皆さんは試験終了後の翌日には、自己採点できるようになりました。

更に、翌月の結果発表日には、試験の合否とともに同時に合格ラインも公表されるようになりました。
これまで、平成26年度第1回~平成29年度第2回試験の8回分の合格ラインが公表されており、結果はいずれも全課目ともに6割前後となっています。

【感想コメントのお願い】

ところで、今週から【時事・法改正】【相場観】はお休みし、試験期間前後の2週間に渡って、【出題予想】【試験前準備】を更新中ですが、今回の試験を受験される皆さんに改めてお願いしたいことがあります。

それは試験終了後、当ブログに感想コメントをお寄せいただきたいということです。

理由は以下のとおりです。

(1)当ブログの役立ち度のバロメーター

当ブログでは、CFP試験対策に関する内容として、日々の【時事・法改正】【企画もの】のほか、試験前には【出題予想】【試験前準備】を更新していますが、FP754の方では、当ブログの更新内容が役に立っているかどうかについて、受験された皆さんから試験後にお寄せいただく感想コメント合格のご報告を判断材料の1つとしています。

実際、ブログの更新内容がそれほど役に立っていないということであれば、身も蓋もない話ですが、ブログを閲覧されている方に直接お伺いできない以上、お寄せいただく感想コメント結果報告コメントでその判断をせざるをえません。
また、私自身も多くの方から感想コメント結果報告コメントをいただくことで、ブログ更新を続けていく活力になりますので、宜しくお願いします。

(2)他の受験生の感想を確認

試験終了後、受験された皆さんは当然、他の受験生の試験の出来が気になるところだと思います。
受験生の皆さん1人1人が当ブログに感想コメントをお寄せいただくことで、お互いに他の受験生の試験の感想を確認できる場にしていただきたいと思っていますので、宜しくお願いします。

(3)試験分析の作成

FP754の方では、毎回、受験された皆さんから試験の感想をお寄せいただいた後、そこから読み取れる難易度、出題傾向などをまとめた試験分析を更新しています。
前回試験までの試験分析の内容は、当ブログサイドバーの<THEME>試験分析をクリックしていただければ、試験分析の記事だけ抽出され、確認することができます。
ちなみに、前回試験について、2017年12月10日-(1)受験者の感想、2018年1月14日-(2)合格ライン公表後の考察、2018年3月4日-(3)総括の一部の3部構成で、試験分析の内容を更新しましたが、無料公開の内容としては、かなり詳細な分析になっているのではないでしょうか。
その試験分析を作成する上で、受験された皆さんからの感想コメントを必要としており、かつ感想コメントが多ければ多いほど、その試験分析の内容は精度が増し、試験全体を反映したものに近づけることができますので、宜しくお願いします。

(4)平成30年度の1級FP実技試験対策サービス利用条件(昨年度から一部変更)


今回のCFP試験で全課目合格すると、続けて毎年9月に実施される日本FP協会の1級FP技能検定実技試験(1級FP実技試験)の受験資格が得られます
FP754の方では、CFP試験だけでなく、この級FP実技試験対策もフォローしており、「FP754の1級FP試験の勉強法」サービスを提供しています(条件を満たすと割引、無料特典あり)。
ちなみに、1級FP実技試験では独自の論述問題が出題されますが、当サービスでは、その出題予想を掲載しており、平成27年度試験の消費者契約法、平成28年度試験の金融商品取引法(投資助言・代理業)を最も出題可能性が高いとして取り上げ、2年連続的中させた実績があります(ちなみに、平成29年度の保険業法も取り上げましたが、下位での予想でした)。

この1級FP実技試験対策サービスについては、今回のCFP試験の感想コメントと結果報告コメントの両方を当ブログに期限内に投稿していただくことをサービス利用の割引条件(半額予定)の1つとします
感想コメント6月30日(土)結果報告コメント7月31日(火)までに投稿してください。後で1級FP実技試験を受験することになったからという理由で期限後にコメントをいただいたり、元々感想、結果報告のコメントをいただいていないのに、サービスを申込されても割引条件は適用されませんので、ご注意ください)
その際、ご注意いただきたいこととして、コメント投稿の際、事前に、当ブログ右上にある「Ameba新規登録(無料)」から、アメーバIDを取得し、名前:ニックネームURL:ブログアドレスを入力し、リンクを反映させてください。
1級FP実技試験対策サービスでは、FP754が承認した方(アメンバー)のみ限定記事(アメンバー限定記事)を閲覧できる方式をとっていて、その際、必ずアメーバIDが必要になりますので、この機会にアメーバIDの取得(新規登録)をお願いします。
今回の試験でCFP試験に全課目合格し、続けて1級FP実技試験の受験を目指されている方は、利用条件を満たすべく、ご対応ください。

【コメントの投稿方法】

実際、試験後に感想をお寄せいただく場合、以下の流れでコメントを投稿してください。

(1)各ブログ記事右下にあるコメントをするをクリック
(2)①タイトル:②コメント:③画像認証:④名前:⑤URL:が表示されますので、①~⑤を入力の上、投稿するをクリック
(3)投稿いただいたコメントは、右サイドバーの<RECENT COMMENT>に表示されます

※基本的に承認制をとっているため、コメントの反映に時間がかかる場合があります


上記のとおり、FP754の1級FP試験の勉強法」サービスの利用を検討されている方は、⑤URL:を入力する際、事前にアメーバーIDの取得が必要になりますので、当ブログ右上にある「Ameba新規登録(無料)」から、アメーバIDを取得しておいてください。
それ以外の方は、アメーバーIDの取得ならびにコメント投稿の際の⑤URL:の入力は任意です。

 

【コメントの閲覧方法】

各コメントとFP754の返事の確認方法は2通りあります。

 

・サイドバーの<RECENT COMMENT>に表示→1つのコメントをクリックすると投稿記事に飛ぶ
※設定上、サイドバーには最大で直近15件のコメントしか表示されないので、ご注意ください
・前半課目→6月7日(木)、10日(日)
、11日(月)のブログ記事右下のコメント(数字)をクリック
・後半課目→6月18日(日)更新予定のブログ記事右下のコメント(数字)をクリック

 

 

【最後にひとこと】

早速、前半課目の試験後、感想コメントをお寄せいただき、ありがとうございました。
現在、試験翌日には試験問題と模範解答を確認できるようになったことで、難易度や出題傾向はFP754自身でも判断できますが、やはり、実際、試験を受験された多くの皆さんから直接試験の感想を聞いてみたいと思っていますので、何卒ご協力のほど、宜しくお願いします。