トマホークと焼き鳥の串と僕
こんにちは。横浜のFPひろです。
本当は今日の夜に行くはずだった水炊きDining匠。
参加表明してくれたのがマインドブロックバスターの葉湖さん とムーブメントクリエイターの疋田さん のお二人だけだったので(涙)・・・
急遽予定を早めて昨日行ってきちゃいました(^^;
(記事のアクセスはブッチギリで多かったのにな~)
横浜の中心から程よく離れた僕の隠れ家的なお店だったんですよ~
店が地下って言うのも隠れ家的でまた良いでしょ?
店内も落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと会話と料理を楽しめるんです。
ご招待したお二人もかなり気に入っていただいた様子。
ひっきーさんはワクワク神奈川で使えたらよかったのにと、初めて来たにも拘らず閉店の撤回を要求(笑)
そしてお待ちかねの水炊き
お二人とも絶品!!を連呼してかなりご満悦(笑)
実際このスープとポン酢はかなり手間をかけて作った自家製。
お店のお姉さんに「スープとポン酢だけでも手に入るようにしてくれ~」とムチャなお願いまでする始末(笑)
でもホントにメチャうまなんですよね~
散々スープを追加してもらいました(^^)
店主である僕の同級生が姿を見せると「美味すぎる」と褒め殺し
すると・・・
出てきましたよ~
本場博多のモツ鍋(もちろんサービスで)
これまた絶品で、皆一瞬でたいらげちゃいました。
〆は定番のちゃんぽん
そしてデザートまで。
こだわりの料理にすっかり満足し、その後は閉店まで語り明かしました。
日頃から付き合いが深い3人なので、いろんな話題が尽きないのですが・・・
僕が知ってる美味しい店シリーズで、次はどこに行こうかと早くも次回企画まで(笑)
その前に感動の水炊きを提供してくれたお店を、閉店までの残り8日間、目一杯応援しようということに。
もし希望者がいれば僕ももう一回くらいは行っておきたいので、良かったらコメントなどいただけると嬉しいですね~
ちなみに僕のスケジュールは3日・4日以外はいまのところ空いてます(笑)
単独で行かれる方は事前にお席の確認はしておいた方が良いですよ。
水炊きDining 匠
あ!そうそう。肝心のお値段のお話してませんでしたね~
結構なボリュームのお食事とドリンク(生ビール3杯ほど)でお1人4500円前後とリーズナブルですよ!