ユーモリストってナンだ? | 保険屋FPひろのお金の教室

ユーモリストってナンだ?

こんにちは。横浜のFPひろです。


このところいろんなブロガーさんとのご縁が急速に広がってます。


このブログも多くの人に読んでいただけたらと思って毎日地味に更新しています。

始めた頃は1日20PVあれば良いほうでしたが、最近は700PV前後までアクセスが増えまして・・・

いろんな方々から学んだ成果が出てきたかな~?と勝手に思ってます(笑)

(まだまだと突っこまれるでしょうけど)


ところで、どのくらいの方が気にしてらっしゃるかわかりませんが、『ペタ』ってありますよね。

ふと気づくと、毎日ペタ頂くうちの半分くらいは読者さん以外の方なんですね。


で、ニックネームで面白そうな方のところへ行くと、コレがまた面白いブログを書いてらっしゃる方が多いんですよ。


また、ブロガーさん達と交流するきっかけを与えてくれた、

人脈コネクターの笠原さん が、最近勝手にbravo!なブロガーさん と題していろんなブロガーさんを紹介されてるのにInspireされまして・・・


面白そうなので僕もマネしてみようかと(笑)


前置きが長くなりましたね(笑)


で、今日ペタしてくれた方の中にコレがまた面白い方がいらっしゃったんですよ!

(実は人脈コネクターさんも紹介してました)


良くユーモアが大事といいながらも、本当にセンスの良いユーモアの持ち主ってなかなかお目にかかれないです。


ところが!


世の中広いですよね~

ニックネームからして最高です(笑)


妄想ライセンス


この方はこんなコトを仰ってます。


明るい日本の未来を創るモト。それは「笑いとユーモア」です!
決まりきったものなんかない。それはすべて過去のこと。僕らが本当に考えなければいけないのは何の見本もない未来。


スゴイですよね~

この一言にグッときちゃいました。

高杉晋作の『面白き事も無き世を面白く』を地で行くような方です。


ブログも一通り読ませていただきましたが、記事も面白いですし、カスタマイズも抜かりなくやってらっしゃる。

スゴイな~と思いながら読んでいると、実はホームページの製作をしている会社の社長さん。

ブログのデータ移行というユニークなサービスを提供する会社でもあります。


ホームページ を拝見すると、ユニークなサービスにユニークな商品。


ビジネスのセンスも抜群です!


ご自身の肩書も『ユーモリスト』なのだそうで、面白さを徹底追及されてます。


別のインタビュー記事ではこんなコトを仰ってました。


『取引先との会話にユーモアを加えれば、相手との距離がグッと縮まります。社内でいえば、仕事が楽しくなる。家庭内では会話が弾みます。日本人はマジメな人が多く、コミュニケーションが固くなりがちです。当社はそんな文化まで変えていきたい。』

 

こんな方が本当に日本を変えていくんだろうと思います。


皆さんも要チェック!ですよ~