68番神恵院69番観音寺3回目 四国八十八か所霊場1回目、2回目に続き68番神恵院、1回目、2回目に続き69番観音寺の3回目です。 山門、手水鉢、鐘楼も共通です。 68番神恵院69番観音寺3回目 四国八十八か所霊場 山門 こちらの手水鉢は無記名 こちらの手水鉢は「奉献」「御前」「聖観音」 鐘楼 鐘には「南無大師遍照金剛」 聖観世音菩薩 鐘の撞き方 ロープをまっすぐ下へ引っ張ってください。 鐘の方向には引っぱらないでください。 賓頭盧さん