1回目2回目に続き53番円明寺の3回目です。

 

円明寺の円は旧字体の圓で

圓明寺と書き、「えんみょうじ」と読むそうです。

 

 

  53番円明寺3回目 四国八十八か所霊場

石碑

 

手水鉢は無記名

 

鐘楼

 

鐘には寺名

 

製造年月

 

何故かこちらは山門が二重です

 

香炉は「香立」

 

仏足跡は左足のノーマルタイプ

 

 

香炉

 

この香炉も読めません、52番太山寺と同じです

 

賓頭盧さん