1回目2回目に続き25番津照寺の3回目です。

 

4回目以降の追記は赤字としました。

 

  25番津照寺3回目 四国八十八か所霊場

石碑

 

 

愛称は「津寺(つでら)」と言うそうです

 

 

鐘は無記名のようですが

突く方には記載がありました。解像度が低くて解読できませんでした。

 

4回目は気合を入れて調べました。

 

舵取地蔵大菩薩

南無大師遍照金剛

 

 

 

 

 

 

手水鉢には「?寄進」ですかね。

桑の異字体の「桒」に似ていますが、違うようにも見えます。

栞(しおり)ではないですね。