88番大窪寺は既に2回お邪魔しておりましたので
四国八十八か所2周目結願です。
ご本尊は薬師如来で、6番安楽寺、11番藤井寺、15番国分寺、17番井戸寺、18番恩山寺、22番平等寺、23番薬王寺、26番金剛頂寺、33番雪渓寺、34番種間寺、35番清瀧寺、37番岩本寺、39番延光寺、40番延光寺、46番浄瑠璃寺、50番繁多寺、51番石手寺、67番大興寺、74番甲山寺、75番善通寺、76番金倉寺、77番道隆寺に続いて23回目の登場で薬師如来も全ての御仏様もコンプリートです。
四国八十八か所は、やはり薬師如来が多いですね。
1周目は3か月+5日
2周目はコロナに骨折もありましたが2か月+5日で回りました。
年休もなく仕事をしながら祝祭日での巡礼ですので
ナカナカ充実した人生です。
あと
重ね印は重みがありますが、筆書きが無いので一抹の寂しさを感じます。
3周目は重ね印でスタートですが4周目はどうしたものか思案中です。
四国八十八か所2周目結願
四国八十八か所の3周目はテーマを決めて訪問したいと思います。