75番善通寺におられました

延命龍観音とはあまり存じ上げませんでした。

延命観音は「三十三観音の一つ。宝珠などさまざまな持ち物をもつ二〇臂(ぴ)を具し、宝冠中に仏身を頂き、蓮花にすわる。呪詛(じゅそ)、毒薬の害を除き、寿命を延ばす功徳があるという。」とのことです。

 

龍観音はあまり調べても解りません。

石像をよく見ると観音様が龍の上に乗られておられます。

 

騎龍観音

観音様は「三十三観音といって、沢山の人々を助けるために三十三のお姿に変身して人々を助けると云われています。
この騎龍観音菩薩も三十三観音の一尊(いっそん)だと云われています。

龍頭観音(りゅうずかんのん)とも言われたり、
龍の上に観音様が載ると云う事で龍上観音、龍乗観音という呼び名もありますが全て同じで考えられています。」

とのことです。

 

延命龍観音は延命観音と騎龍観音の2つが合併しているようですので

かなりパワーのある観音様のようです。