「私にもできた!」という達成感に向けて努力します! | 笑顔が増えるお金と暮らしの整え方

笑顔が増えるお金と暮らしの整え方

安心とゆとりのある暮らしに向けて「お金・モノの持ち方・時間の使い方」を整理する大切さをお伝えしています。
東京都内・その近郊でお金や暮らしの中にあるお悩みや心配事を解決する『やさしい暮らしの相談室』も開設中。お金の整理・家計管理・片付けなどサポートします。

 

 

 

こんにちは! ぜんぶつ ともこ です。


先日、主婦健診で体重と血圧の値が増えたことを指摘され、健康指導を受けることになりました。


健康指導では半年後の体重と、体重を減らすために行う運動や食事の目標を決めて、毎日測定をしていくというもの。

つまり、レコーディングダイエットをやる、ということなのです。



ご飯をお茶碗に盛るとき、茶碗からはみ出すくらいこんもり盛ると、ご飯量は約200グラムになるようです。

そして、お茶碗からはみ出さない程度(8~9分目くらい?)に盛ると、ご飯量は150グラム。


これからはご飯のお代わりはNGで、毎回150グラムを守ることになりました。

 

 

 


ご飯の量を制限することに加えて、腹筋やウォーキングなどで体を動かすことにもチャレンジします。



今までの私は、食べたいときはがっつり食べてしまうことがあったけれど、これからは炭水化物を意識した食生活を続けていくことになります。


ただ問題なのは、ちょっとした空腹感。

甘い物や炭水化物の誘惑に負けてしまわないよう、メンタル的にも努力が必要です。



このように、目標に向けて努力することは、仕事にも必要なことですよね。

「私にもできた!」という達成感に向けて、そして、目標体重を達成できるようにがんばりたいです。

 

 

 

 

【ご提供中のメニュー】
「やさしい暮らしの相談室」はこちら
・お金の整理・家計・資産運用&貯蓄・遠距離介護・片付けのアドバイスをします。
「暮らしのマネープラン(ライフプラン作成)」はこちら
・教育費や住宅ローン、老後資金、介護費用にそなえた貯蓄の状況が確認できます。
お問い合わせがしたい お問い合わせフォームはこちら
各種サービスのお申し込み お申し込みフォームはこちら

 


ぜひポチッとお願いします!

起業・独立 ブログランキングへ