こんにちは、K Office影山です。
4月に入り、消費税が5%から8%へ・・・・
皆さんは、駆け込みされましたか??
僕はというと、無駄な消費はしませんでした(笑)
4月5日の週刊ダイヤモンドでは
”保険リストラで消費増税を乗り切れ”
保険を斬る 特集されていました。
先日、ご相談いただいた方もリストラしたいとの内容でした。
年齢は58歳 男性
現在加入されているのは、日本社の医療保険
保障期間は終身、払込期間は15年払い済、
保障内容は、
入院日額8,000円、重度何とか特約で50,000円、先進医療特約
保険料は20,160円でした。
お話を伺うと・・・・・
若い時から加入していた生命保険(同社)
年齢が上がるにつれ(10年ごとに)保険料があがり
見直しの度に、”同じ保険料になるよう、保障を減額したらいい”と
いわれ継続してきた。
子供さんも独立され、死亡保障は必要なくなったので医療保障を充実させたいと
現在の内容の医療保険に昨年加入されたそうです。
それで、この内容!!この保険料!!
でも、保険料が高く負担が大きいので他にいい方法はないかと!?ご相談されたそうです。
皆さんは、どう思われますか???
以前の傾向として・・・
入院日額を高く、がん等不安要素にたいしては+特約(日額や一時金)したものが
多く提案されていたようです。が・・・
現在は、入院日数も短くなる傾向にあり(病気に種類によっては長期化しますが)
ただ日額を高くしていれば、安心ではありません!!
実際どのように給付金を受け取れるか!?
が、大切になってきます。
生命保険文化センターの統計によると
*胃がんで26日間入院した場合(35歳・男性)
自己負担は467,671円
*脳梗塞で51日間入院した場合(52歳・男性)
自己負担は548,973円
では、今回ご相談された方の医療保険ではどうなるでしょう??
*胃がんで26日間入院(手術は別途)
日額8,000円×26日間=208,000円
重度何とか特約で50,000円
合計 258,000円
*脳梗塞で51日間入院(手術は別途)
日額8,000円×51日間=408,000円
重度何とか特約で50,000円
合計 458,000円
安心できますか???
例えば同じぐらいの保険料でも。。。
*胃がんで26日間入院(手術は別途)
日額10,000円×26日間=260,000円
合計 260,000円
*脳梗塞で51日間入院(手術は別途)
日額10,000円×51日間=510,000円
合計 510,000円
日額5,000円×26日間=130,000円
がん一時金 500,000円
合計 630,000円
*脳梗塞で51日間入院(手術は別途)
日額5,000円×51日間=255,000円
六大疾病一時金 500,000円
合計 755,000円
同じぐらいの保険料でも、受け取り額は大きく変わります!!
保障の内容と保険料のバランスがあると思いますが
皆さんが掛けていらっしゃる保険料は、その価値がありますか!?
正しい選択をすると
人生が変わります!!
ぜひ、豊かな人生を!!
********************
無料相談受付中!!
ホームページはこちら
お問い合わせはこちら
http://koffice-web.com/?page_id=11
********************