ご覧いただきありがとうございます。
キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、
ヒザ半月板損傷と高血圧対応中
お金足りるか分析、家族信託で認知症対策
お一人様、お二人様の相続準備
CFP、行政書士、家族信託専門士、
FPそらです。
*************************************
空豆と、ヤングコーン、
生の野菜が売ってたので、
思わず購入。

それぞれ、一袋300円程度です。

そら豆は、子供と一緒に皮をむきました。
指でサクッと、表の皮をむき、
内側は、
ふわふわな綿に包まれたような
そら豆が。
子供も、体験として、
良い経験に。

結構たくさんとれました、
皮が取れると、
相当ボリュームは減りましたが・・

黒い部分の逆側に、
包丁で切れ目を入れると
煮た時に、塩が入りやすくなるのと、
薄皮を剥きやすくなるので、
おススメと。

塩を多めに入れて、
3分沸騰したお湯で。

むちゃくちゃ美味しい。
少し塩味足りなくかんじたので、
塩を振りながら。
新鮮なそら豆は、
苦みが全くなく、
今まで食べなかった子供も、
美味しいと
さらに、ヤングコーン。
皮を何枚かむいて、
薄皮をすこし残して
トースターに。

そのまま、7分ぐらい焼きました。
すると、こんな感じ。蒸し焼きに。

皮をむくと、
かわいいヤングコーンが、

これも、塩やマヨネーズつけて。
新鮮な感触とともに、
美味しくいただきました。
ビールやワインなど、
お酒にも合います。
空豆、子供が自分で剥いたので
特にパクパクと。
旬の野菜は本当においしいですね。
手軽だし。。