燃料ゲージが???(空冷ビートルのある暮らし) | FP剣士 朱伯 の日常茶飯事《NEW》

FP剣士 朱伯 の日常茶飯事《NEW》

FPコンサルティング(仕事です)/合気道・居合道(生涯をかけて極めていきたい“道”です)/FJクルーザー/空冷ビートル/ウクレレ(趣味です)/愛犬(海、BUZZ)・ドッグトレーナー資格を取りました/等について、気ままに書き綴ってみました。

仙台から帰ってきて、先日の雨漏りの症状確認やグローブボックスの状況を確認しようと思い、車庫から引っ張り出してきた時のこと、エンジンをかけると、、、

 

燃料計が、ほとんど動かない!

 

先日帰ってきた時は「400km近く走って、半分程度しか減らないなんて、給油口の予備分を入れてもなんて燃費がいいんだろうか!リッターあたり20km近く走っているのかな?」

 

と大喜びしていたのに、なんとほぼ空っぽのレベルまでしか針が上がらない。

 

変だな〜、と思い近くのGSで満タンになるように給油。

約32L入って自動ストップが掛かりました。

「な〜んだ、リッター12.5kmか!いつもの通りだ!」

 

精算を終えて、エンジンをかけようとイグニッションON!

 

燃料ゲージのレベルがスルスルと上がり、真ん中でストップ!???

 

あれ?

 

まだ満タンでなかった?

 

でも、32L入ったということは、半分以上だし、、、

 

もう一度給油してみたけど、すぐストップ。1Lも入らない。

 

「燃料ゲージに不具合発生だ〜」

 

フロートの誤作動かな〜

 

今度の休みに開けてみようか。