ファイナンシャルフィールドに寄稿した原稿になります。
タイトルは金融商品取引業基礎試験とは? どのような試験か見てみよう!です。

銀行、証券会社等で投資信託や国債の販売に関わったり、証券会社に限られますが株式等の金融商品の提案や販売を行ったりする際には、外務員(以下、本稿では証券外務員と称す)の資格が必要です。

証券外務員資格試験は日本証券業協会が実施していて、1種と2種があります。日本証券業協会では、2021年7月から、新たに金融商品取引業基礎試験を始めました。日本証券業協会が実施する「金融商品取引業基礎試験」とはどのような試験なのか、本稿で見てみましょう。
(続きはコチラをクリックして、ファイナンシャルフィールド本文をご笑覧下さい)。