つみたてNISAの対象商品も、やはりバランス型ファンドが主流です。
特に「内外」のバランス型ファンドです。内外のバランス型ファンドとは、例えばファンドの中身が「日本株式・日本債券・海外株式・海外債券」等のようなイメージです。

食事も「バランス良く」と言われますが、投資も「バランス良く」といったところでしょうか?

ちなみに、「日本株式・日本債券・海外株式・海外債券」等のようなイメージで投資することを「伝統的な資産による投資」とも言います。伝統的資産による投資は「バランス良い」投資なのでしょうか?