非常食を調理中に、非常ベルが鳴ってしまうという珍事に見舞われました(笑)。
いつ襲ってくるか分からない自然災害に備え、非常食を常備していますが、賞味期限が5年でした。
賞味期限が切れたので、試食も兼ね…。
「水で温かいカレーが食べられる」という非常食の調理に取り掛かったところ。
激しく湯気が出ましたが、その湯気に(微量らしいが)水素が混じっているらしく。
湯気がガス漏れ警報器にヒットしてしまい、部屋中の非常ベルが鳴り響きました。
非常食の試食は味見だけでなく、スムースに作ることが出来るか否かを確かめる意味もありますね。
今日の試食が、避難所などの、大勢が集う場所でなくて本当に良かったです。
ちなみに、ガス漏れ警報器が鳴ったのは、今日が初めてのことです。
まあ、ガス漏れ警報器がキチンと機能することも分かりました。
さて、ガス漏れ警報器が鳴り響くのを乗り越えて、調理した非常食のカレーでしたが。
十分に温かい、ご飯も炊き立てなカンじでしたし、カレーも普通に美味しかったですよ。
しかし、カタチある具が無かったのと、スプーンが使いにくかったですね。
ちなみに、非常食の試食は未だ続きそうです。
