2017042513050000.jpg

八王子市明神町、京王八王子駅の近くにある公園です。

この時季、時々、お昼休みに、お弁当を食べに来ていました。

 

八王子は、私にとってFPとして原点とも言うべき場所です。

 

サラリーマン時代、

営業所勤務から八王子の本社に転勤になりました。

本社には損保会社の社員が出入りしていて、彼らから「FP」という資格の存在を知りました。

本社に転勤に転勤にならなければ、私もFPという資格の存在を知らなかったことでしょう。

 

また、

営業所勤務から八王子の本社に転勤したことで

残業代や宿直手当がなくなり、給料が6割ダウンしました。

そもそも、本社への転勤は、全くの想定外でしたから。

生活が厳しくなったのは言うまでもありません。

「これは何とかしなければ」と保険を見直し、貯金の一部で運用を検討するようになりました。

 

そして。

八王子には、金融機関の支店が複数あります。

その割に小さな街です。

なので、短い昼休みを使って、金融機関を渡り歩き、預金や運用商品のチラシを集め歩きました。

集めたチラシを↑の写真の公園で読んだしていました。

 

サラリーマンの時、本社に転勤しなければ。

あるいは、本社が八王子になければ、今の私は無かったと思います。